自由に作れる粘土細工☆手びねり体験!!不定型な形もお作りいただけます。当店はその日に絵付けまで出来ちゃいます。簡単に作り方をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
-
深さのある舟形カレー皿

深さのある舟形カレー皿を作ってみよう!作り方を見る
-
ハートのお皿

ハートの形をしたお皿をつくってみました。作り方を見る
-
お手頃サイズの角皿

石膏型を使った手びねり体験。キッチリした形に仕上がるのが特徴です。作り方を見る
-
まな板皿を作ろう!

パーティーやお節など、ドーンと盛りたい大皿!しかも自分で作れば話も盛り上がること間違いなし!作り方を見る
-
はっぱのお皿

上品なはっぱのお皿。和菓子・ケーキ・いろいろなお料理に!作り方を見る
-
お家の表札作り

お家やお店、お部屋などの表札を作ってみよう。穴を開けて後で設置できるように作れます。作り方を見る
-
さんま皿

秋刀魚皿を作ります。お刺身やお寿司、前菜プレートにもステキです。作り方を見る
-
箸置き作り

クッキーの型を使って、可愛い箸置き作り。お子様にもおすすめ。作り方を見る
店舗情報
店舗 |
陶芸体験教室よこやま |
住所 |
〒321-4217栃木県芳賀郡益子町益子3527-7 |
TEL |
ご予約・お問い合わせ専用フリーダイヤル0120-696-864(ろくろやろーよ)
↑電話をかける(営業時間9:00〜17:00)
又は0285-72-9211 |
営業時間 |
9:00〜17:00(最終受付15:00) |
定休日 |
新型コロナウィルスの拡大防止による、臨時休業などのご案内はこちら
毎週月曜日。第1、3火曜日<月曜が祝日の場合には翌営業日が代休>他、年末年始休業あり。詳しくは営業日カレンダーをご確認ください。 |
駐車場 |
駐車場40台完備です。バスでのご来店は事前にお申しつけください。 |
交通アクセス |
アクセスマップをご覧ください |
ご予約 |
前日まではご予約フォーム。当日はお電話にてお問い合わせください |
その他 |
陶芸体験施設は、店内が狭いため車椅子でのご来店には基本的にはご対応しておりません。 |