お客様作品集(手びねり体験その5)
その1 | その2 | その3 |
その4 | その5 | その6 |
お客様作品集(手びねり体験)
手びねり体験。長さ約30センチ近くの陶製フックです。白いきれいなデザインで、車など可愛らしい模様が素敵ですね。これぞオリジナル、素敵な傑作品ですね。ありがとうございます
剣道姿の人形で気合いが感じられる逸品。最高傑作のひとつですね。
ドッシリ大き目なカバさんです。小さい足で大きな体、窯だしまで心配でしたが無事焼きあがりました。体調25センチほどです。
手びねり体験の作品です。かわいらしいシーサーです。なんとも愛らしい、いたずらっ子?ひょうきん者?守り神?楽しい作品に焼きあがりました。
こちらは「ハリネズミ」です。とがった針?毛?部分は少々痛いのですがそこがまたリアル。小さくてとにかくカワイインです。配送ということで、配送梱包が悩まされましたが、きっとお客様の手元に戻って元気にしているでしょうハリネズミ君たちです。
これはスゴイ!!焼き上げまで壊れては大変・・・とスタッフ一同ビクビクしながら慎重に作業。背丈25cmほどある大きさで、迫力満点。感動物です。
こちらは手びねり体験での花生け作品です。ひもを付けてハンドバッグのように?吊るしがけするタイプですね。バラ模様も粘土で作っていただきました。ナイ スアイデア!この他にもバラ付きの素敵な器がございました。ありがとうございます。
大きな楕円形の鉢です。サラダボウル、花活けなどいろいろに活用できそうですね。お部屋のインテリアの一部としても、存在感がありますね。上部に穴の空いたデザインが面白いです。ありがとうございます。
お魚シリーズの大きめお皿と、豆皿3枚のセット。手びねり体験の大賞グランプリです。魚の泳ぐ姿がなんともイイ感じ。骨のお魚もあって・・・色合いもすっごい素敵ですね。ありがとうございます。
フラットなお皿ですが、持ち手が付いているのがお洒落ポイント!皿周りに描かれた花柄も素敵です。
店舗情報
店舗 | 陶芸体験教室よこやま |
住所 | 〒321-4217栃木県芳賀郡益子町益子3527-7 |
TEL | ![]() |
営業時間 | 9:00〜17:00(最終受付15:00) |
定休日 | 新型コロナウィルスの拡大防止による、臨時休業などのご案内はこちら 毎週月曜日。第1、3火曜日<月曜が祝日の場合には翌営業日が代休>他、年末年始休業あり。詳しくは営業日カレンダーをご確認ください。 |
駐車場 | 駐車場40台完備です。バスでのご来店は事前にお申しつけください。 |
交通アクセス | アクセスマップをご覧ください |
ご予約 | 前日まではご予約フォーム。当日はお電話にてお問い合わせください |
その他 | 陶芸体験施設は、店内が狭いため車椅子でのご来店には基本的にはご対応しておりません。 |
![]() |
![]() |
![]() |