オペルクリカリアパプキス Operculicarya pachypus
【メニュー】
・鉢と植物の組み合わせ<TOP>
・パキポディウムグラキリス
・オペルクリカリアパプキス
・アガベ・チタノタ
・ケラリピグマエ
・オペルクリカリアデカリー
店舗:ヨコヤマ コーデックスアート
オペルクリカリア・パキプス
Operculicarya pachypus
オペルクリカリア・パキプス。太くコルク状の幹から枝がジグザグに伸び、小さな葉を茂らせる樹木のような姿です。成長は非常にゆっくりですが、枝は毎年伸びるため、長い目で見て楽しむことができます。幹からジグザグに枝が伸び、枝に小さな葉を茂らせる。原産地マダガスカル。
オペルクリカリアパキプスと鉢の組み合わせ
塊根植物の大様・オペルクリカリア・パキプス。ボコボコの巨木な幹、存在感を支えるられる重厚感ある鉢に仕上げる。数十年の重みを支えられる鉢づくりに日々格闘しており、妥協なき制作に終わりはない。
オペルクリカリアパキプスの鉢づくり
オペルクリカリアパキプスに合う鉢づくりは特別だ。主根と言ってよいかパワータンクや理にかなった成長を考えての場合は通常、縦型の深めなバランスに塊根部分の存在感に負けないしっかりとした縁作りに重きを置く。浅型の盆栽風植え込みの鉢づくりも行っている。また一方では、オーダーメイド受注もあり、口径と深さ指定にも答えさせていただいている。植物に同じものはなく、オーナーの鉢に対する感性もそれぞれ。その中で自分がどこまでできるのか。植物とお客様の感性に鉢がどこまで答えられるのか、それこそが私の中での勝負どころでもある。
オペルクリカリア・実生
オペルクリカリアパキプス・実生の鉢づくり
オペルクリカリアパキプス実生株や、細長い塊根植物などの鉢づくりは、縦長のスリムデザインに重きを置いている。
写真のパプキス実生株は、横に伸びる枝と小さな葉が魅力いっぱいである。
根の成長を考え深型のスリム型にし育成も意識する。まるで双子ちゃんのような株に合わせて、金色、燻し黒の銀河鉢をペアにした。鉢コーデのお手本的作品が完成した。
店舗情報


店舗 | YOKOYAMA CAUDEX ART益子本店(ヨコヤマコーデックスアート)陶芸作家横山雄一ギャラリー |
住所 | 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子3527-3 益子焼窯元よこやま・陶芸体験教室よこやま内TEL・お問い合わせ0285-72-9211 |
営業日 | ヨコヤマコーデックスアートギャラリーの営業日時は、陶芸体験教室よこやまと同様となっております。詳しくは営業日カレンダーをご覧ください。営業時間9:00~17:00 |
************

店舗 | 【益子焼窯元よこやま】公式オンラインストア~土のぬくもり~ |
植木鉢一覧 | https://www.shop.tougei.net/ |
************
![]() |
【ヨコヤマ コーデックスアート】公式インスタグラム |