洗面ボウルを作ってみよう
オリジナルの洗面ボウル!手洗いボウルを陶芸で作っちゃおう!
えっ!? 初心者でもできちゃうの?
はい!初めての方でもご安心ください!
スタッフがお手伝いをさせていただきます(^^)
新築・店舗のトイレなどに!店主が作った、陶器の「手洗いボウル」なんて
とってもおしゃれですよ!!
ご予算 | ご予算:約10000円〜50000円位。 備考を参照ください。 |
所要時間 | ろくろ体験40分コースで十分にお作りいただけます。 焼き上がり目安 約2ヶ月〜3ヶ月前後。 ※大きな作品ですので時間をかけてゆっくり乾燥させます。通常の作品より多少お時間をいただいております。ご了承ください。 |
備考 | ◆料金
【1】体験料金+【2】配送料+【3】洗面ボウル焼成代金 ・・・・・・・・・・・・ 【2】配送料:洗面ボウル1個に付き1500円~(税別)関東の場合。 【3】洗面ボウル焼成代金 ※洗面金具付き価格となります。 ※下記は税別・送料別 例)40cm洗面ボウル1個製作の場合 |
洗面ボウル作りのご質問などは、お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせくださいませ
お家の新築に…洗面ボウル
お家の新築は一生の中で、スッゴク楽しみですよね。「個性のあるお家にしたい…」「自分で作ったものをインテリアとして取り入れたい」そんな方にご来店をいただいて、洗面ボウルにチャレンジしていただいてます。「でも、大きな作品は素人には難しいんじゃないの?」確かに、陶芸作品での大物づくりは難しいです。ですが、土台になる部分はこちらである程度お手伝いをいたします。また途中で歪んでしまってもスタッフがお手伝いをさせていただきますので、初めての方でも安心して大物づくりにチャレンジできるんですよ。最後は、当窯元オリジナルの絵付け模様をお選びいただけます。渋くて落ち着きのある風合いに焼き上がります。こちらの模様は桜模様です。当店オリジナル!+1000円(税別)の絵付け代で可能です
レストラン・店舗のトイレに「洗面ボウル」
飲食店やお店のトイレに、インテリアとして洗面ボウルを作られるお客様も多く来ていただいております。「トイレの洗面ボウルは店主が作りました!」なんて面白いですよ。ぜひご希望の寸法などございましたら、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。こちらの模様は、花水木白です。当店オリジナル!絵付け代金は、サービスです。
▼お客様のお声
遅くなりましが我家の”一番”の見せ場の仕上がりはこんな感じになりました。工事関係者・身内・友達に大・好評で、お陰様で私達の自慢です。ありがとうございました。
▼窯元からのコメント
先日はありがとうございました。難しい洗面ボウルに挑戦していただきまして、見事!ステキに焼き上がりましたね。今度は食器などもぜひ作りにお越しくださいね!模様は「刷毛目模様、やや多めに」です。窯元次男横山真也
50センチ近い大きなおおきな洗面ボウルです。おうちを新築されている・・・とのことで、手づくりの洗面ボウルを製作に来ていただきました。ドッシリ大きな・・・・すばらしい大作が完成しました。
臼井様ご夫妻作品
洗面ボウルです。横に楕円形に歪ませた形で、フチもしっかりと厚みがありどっしり重厚・・・という感じです。
洗面ボウルのオーダーも承ります
M.Kさまよりオーダーをいただきました。新築が完成されて、設置された写真をお送りくださいました。木造りの素敵なカウンターで陶器の洗面ボウルがとても映えます。模様は花水木白&桜の特注品です。オーダーをありがとうございました。
C.Tさまよりオーダーをいただきました。すっきりとしたデザイン、ウォルナットの天板に桜の洗面ボウルです。周りに小物を飾ったりするそうで、設置後も気分でいろいろ楽しめそうですね!オーダーをありがとうございました。
↓当店でも、レストランや店舗に設置しております!ぜひご参考にしてみてください↓
こちらは「カフェ・ランチ!かぼ茶庵」のトイレの手洗いボウルです。黒褐色の陶器に、桜模様が素敵です。桜模様の場合は、+1000円(税別)絵付け代が掛かります。
こちらも「カフェ・ランチ!かぼ茶庵」のトイレの手洗いボウルです。
黒褐色の陶器に、白ハナミズキ模様が描かれています。
店舗情報
店舗 | 陶芸体験教室よこやま |
住所 | 〒321-4217栃木県芳賀郡益子町益子3527-7 |
TEL | ![]() |
営業時間 | 9:00〜17:00(最終受付15:00) |
定休日 | 毎週月曜日定休(月曜が祝日の場合営業して翌日が定休)他、年末年始休業あり。詳しくは営業日カレンダーをご確認ください。 |
駐車場 | 駐車場40台完備です。バスでのご来店は事前にお申しつけください。 |
交通アクセス | アクセスマップをご覧ください |
ご予約 | 前日まではご予約フォーム。当日はお電話にてお問い合わせください |
その他 | 陶芸体験施設は、店内が狭いため車椅子でのご来店には基本的にはご対応しておりません。 |
![]() |
![]() |
![]() |