お客様作品集(ろくろ体験その3)
| その1 | その2 | その3 | 
| その4 | その5 | 
お客様作品集(ろくろ体験)
![]()
15センチほどの使い勝手のよさそうな中皿です。ろくろで挽いた柔らかさがでた作品。
![]()
アロマポットを製作いただきました。安定感、落ち着きをかんじさせてくれるデザインですね。丸くキレイなラインで仕上げていただいた本体に、花の模様が引き立ちます。
![]()
下部分も含めて全体の厚みがかなり薄くできていて、軽い器に仕上がり、波状のくびれたフォルムがデザインのみならず持ち易い機能面をもった素晴らしいカップが完成しました。模様はさぎ草模様となります。
![]()
こちらは小さな小さな・・・・お醤油入れだそうです。写真でみる以上にシャープさを感じるデザインでフォルムのキレイさで選ばせて頂きました。
![]()
大きな豪快&大胆な仕上がりのお皿です。手づくり間あふれる手の跡もなかなかいい感じです。そして持って驚き・・・・かなり軽めな仕上がり。これはお料理を盛るのが楽しみですね。
![]()
高さ約30cmほどの大作です。下部分がどっしりしたもので、ろくろで土を伸ばした指のあと(職人言葉でろくろ目などと言います)が柔らかく、あたかみがあり、しかも豪快に出ております。花活けですが、このまま飾っておいても存在感抜群の逸品ではないでしょうか?
![]()
直径約35cmほどの大作です。柔らかな四角形で、いろんなお料理を盛るのに使いやすそうな深み、そして、高台のきわまでキレイに土が伸びているので、とても軽い仕上がりなんです。落ち着いたつや消しの色合いも素敵ですね。
![]()
すすき模様のビアカップ2個揃い。手づくり感のある温かさが伝わる作品で、フォルムがキレイですね。
![]()
こちらはグループでご参加いただきましたお客様14名様分の作品で、ご結婚されるご友人様に皆さんで(ひとり1ずつ)心を込めて製作していただき、こちらがご結婚祝いのプレゼントとなるそうでございます。こ〜んなに素敵な食器セット。すばらしい作品が焼きあがりました。
![]()
長めなフォルムの徳利に個性豊かな形のおちょこ3個。ろくろ体験でできた作品でございます。シンプルな焼き締めの色あいが落ち着いていますね。
店舗情報
| 店舗 | 陶芸体験教室よこやま | 
| 住所 | 〒321-4217栃木県芳賀郡益子町益子3527-7 | 
| TEL |   お客様のご予約・お問い合わせ専用0285-72-9211
↑電話をかける(営業時間9:00〜17:00) | 
| 営業時間 | 9:00〜17:00(最終受付15:00) | 
| 定休日 | 定休日は、毎週月曜日<月曜が祝日の場合には翌平日が代休>。他、月に2回火曜日が休業日となります。詳しくは営業日カレンダーをご確認ください。年末年始休業あり。 | 
| 駐車場 | 駐車場40台完備です。バスでのご来店は事前にお申しつけください。 | 
| 交通アクセス | アクセスマップをご覧ください | 
| ご予約 | 前日まではご予約フォームまたはお電話で。当日予約はお電話にてお問い合わせください。 | 
| その他 | 陶芸体験施設は、店内が狭いため車椅子でのご来店には基本的にはご対応しておりません。 | 
 
【陶芸体験教室よこやま】公式フェイスブック | 
 
【陶芸体験教室よこやま】公式インスタグラム | 
















【陶芸体験教室よこやま】公式インスタグラム












